「このままでは10年もたない」是枝監督、映画界の改革急務 ★2 [首都圏の虎★]

芸スポ速報+

広告

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/19(土) 14:05:41.24 ID:Ov4On76d9.net
「万引き家族」(平成30年)などの是枝裕和監督(60)と女優の松岡茉優(27)が、映画業界における女性の貢献について語るトークイベントに登壇。今年、改めてクローズアップされた日本映画界のハラスメント問題や働き方などについて、率直な意見を交わした。

2人が登壇したのは、トークイベント「ウーマン・イン・モーション」。東京国際映画祭の公式プログラムとして、10月31日、東京・日比谷の映画館で行われた。

是枝監督は仏、韓国と2作品連続で海外の撮影現場を経験し、「仏は原則8時間労働、韓国は週52時間と労働条件が決まっていた。自分の撮影現場の環境をどのように変えていくかが課題になった1年だった」と振り返った。

また、自身の最近の現場には、性的な場面などで俳優の精神面などをケアする「インティマシー・コーディネーター」が参加していることを明らかにした。「万引き家族」の脚本を見せ、当時の撮影で改善点があったかどうかも尋ねたという。

「その結果、いくつか指摘を受けた。専門家がいることで、僕が気づけない俳優らの精神的な負荷を知ることができる」とその存在の意味を語った。

松岡も「役者は心を使う仕事だから、私の気持ちに浮き沈みがあるのは当然。放っておいてと考えていた。でも専門家がいて、そうならない日がくるなら、後に続く役者にとって良いこと」と期待を寄せた。

是枝監督は「働き方改革は進んでいく。それがゆえに作られなくなる映画が出てくるだろうが、このままでは日本映画界は10年続かない。まずは意識を高めていく活動をこれからも続ける」と労働環境の改善が急務だと語った。松岡は「男女問わず、育児のために休める現場づくりをしたい。ケンカではなく、お互いに耳を傾けられる映画界であってほしい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3cf41dea19046a0cf58f70e73af8f01260290f1

★1 2022/11/17(木) 16:08:07.65
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668668887/

501 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:37:00.48 ID:u1/ZoHpL0.net

>>499
>身内で
それは同意
>日本では
漫画は単に市場が一番デカいってのはあるよね
アイディアは良いけどいまいち転がし方が上手くないのも多い

330 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 19:58:50.19 ID:WD2ojLlk0.net

>>328
実写版がダメダメでもオリジナルは傷つかないことにいい加減気づくべき
漫画でも小説でも映画化が決まれば売り上げが伸びるのは証明されてるから作者にも旨味はあるし

794 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 19:31:52.54 ID:tT0m+7/30.net

>>785
壺ウヨサポーターよりましだろうけど
>>788

日本人ヘイト
「日本の植民地支配に対するある種の“恨み”がベースにある、“韓国が第一”という韓国ナショナリズムである旧統一教会の教義
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad576ae2d0d498105fafebf2665ad7e196e8391?page=4

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:15:08.96 ID:FQnERkYm0.net

マンコ撮っちゃダメとか?

720 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:10:39.02 ID:6jGgIkC10.net

アメリカ映画を「映像とCG技術だけ」って言う時点でこいつの評価は無価値

314 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 19:11:41.74 ID:qQzJOwE+0.net

日本にはいい役者はたくさん居るよ
いないわけねえだろ
キャスティングされないだけ

796 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 19:32:59.82 ID:tT0m+7/30.net

>>793
最近は何見た?

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:35:26.84 ID:MM2g6jbB0.net

是枝よ、昨日のあなたの番ですみて邦画に未来があると思うか?

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:35:23.83 ID:Ibr69FcK0.net

コイツラやる気ないだろう

385 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 23:30:09.41 ID:P6AA9KCi0.net

邦画は面白くない。

737 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:26:17.66 ID:DF6DXgeF0.net

>>736
具体名出しないよ

568 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:59:04.98 ID:l0tCa7bK0.net

ちなみそれはネトフリ限定のランキング
他の配信サイトと合わせた総合ランキングではランキングにすら入っていない

568 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:59:04.98 ID:l0tCa7bK0.net

ちなみそれはネトフリ限定のランキング
他の配信サイトと合わせた総合ランキングではランキングにすら入っていない

181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:33:19.85 ID:WguKk85h0.net

>>175
そもそも日本ってコメディ作品少ないね
三谷幸喜が1人気を吐いてるイメージ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 15:00:51.91 ID:OTpqI/f10.net

ジャニタレや秋元アイドルとか本当に実力のある選ばれた人達ならいくらでもゴリ押ししてもいいんだけど
実際は学芸会レベルだもんなあ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 16:31:17.89 ID:t53x9p3d0.net

とりあえず、面白い邦画がほとんどない
アニメ映画のほうがぜんぜん面白いし

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:30:54.93 ID:4nL6byBq0.net

是枝さんも言ってることは正論だけど
園子温取り上げてない時点で本気じゃない
強いものには歯向かわない人なんだよな

689 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 18:13:57.76 ID:+d17Stqs0.net

是枝じゃなくて大して実績のない監督が言ったら、内外からお前が言うなで一蹴されるんだろうな

378 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 22:49:21.78 ID:/Z9l4IFt0.net

客が来ない映画に何の価値があるんだ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:09:25.55 ID:GxPQ+U5u0.net

>>756
普通に見てればわかるよね

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 14:28:20.07 ID:arsPrthK0.net

>>25
ネットの登場だな
面白いコンテンツを待つ楽しみはおそらく昭和生まれしか体験してない🦍

507 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:48:46.51 ID:l0tCa7bK0.net

>>505
中国での15億なんてかなりショボいぞ
あっちは700億とかでるレベル

281 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 18:30:01.00 ID:KZlrBYRn0.net

邦画なんて無くなっても問題ないだろ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 01:56:26.47 ID:lCrkp8gW0.net

>>84
自民党議員や麻生太郎の方が以上に上から目線だよな

467 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 04:26:56.56 ID:4Of62jxN0.net

役者撮ってるだけの簡単な作品を日本映画みたいに言わないでほしいね

是枝も偉そうに言いたければもっと技術勉強して1本でいいからかつてないほどメチャクチャ面白い作品作って見てる人熱狂させなきゃね

389 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 23:33:20.20 ID:j3ZmXKNN0.net

ぼそぼそと聞こえないセリフ
暗い展開
邦画なんて9割がたハズレ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:17:34.48 ID:Eow4jVF40.net

>>720
今のアメリカ映画のことじゃない?

372 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 21:53:40.25 ID:RFEhlSGW0.net

オリジナル作品撮れないからアニメや
ドラマの映画化ばかりw

526 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:24:52.86 ID:Iu3H4rbP0.net

>>523
2020年の作品だぞ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 01:54:58.44 ID:601PxmOO0.net

>>67
日本に寄生すんなよ

広告

芸スポ速報+

Posted by fusoku