【サッカー/FC大阪】本田圭佑「観客数が足りないと昇格できないJリーグの生温いルールは今すぐ変えるべき。勝ち続けた選手達に失礼すぎる」 [ラッコ★]

芸スポ速報+

広告

1 :ラッコ ★:2022/11/20(日) 05:35:06.69 ID:MFW6FCRv9.net
※2022年11月18日(金)24:30~25:30に日本テレビ系で放送の「news zero」より

■FC大阪 J3昇格に必要な“ある数”

 JFL FC大阪の近藤祐輔社長は「みなさんが来てくれなければ昇格することはできません」と観客に向かって語りかけていた。
FC大阪は今シーズンJFL4位以内を決め、順位ではJ3に昇格できるが、観客動員数の問題を抱えていた。
J3昇格条件にはホームゲームの1試合平均が2000人という条件があるが現状、目標をクリアできておらず、ホーム最終戦で3732人の観客動員が必要。
(J3昇格条件は1試合平均2000人で合計3万人。現在、FC大阪は1試合平均1874人で合計2万6268人)

 この状況を知った大阪出身の本田圭佑選手は
「観客数が少ないと昇格できないとかそんな生温いJリーグのルールは今すぐに変えるべき。勝ち続けた選手たちに失礼すぎる。」と投稿していた。
https://twitter.com/kskgroup2017/status/1590655668960518145

 しかし選手たちは前向きで、練習終わりに東大阪市内の商店街でチラシ配りをしていた。このチラシを持って来場すれば2人まで無料になる。
5万枚のチラシは2週間でほぼ配布が終了した。FC大阪キャプテンの坂本修佑選手は「関西人だったら無料に食いつくのかなというのはありますけど」等と話していた。

 大阪府の吉村洋文知事も「大阪で3つ目のJリーグチームを誕生させたい」と後押し。
最終戦には元サッカー日本代表のラモス瑠偉さんや元プロ野球選手の糸井嘉男さんも応援に行くと表明している。日曜日のホーム最終戦は観客動員3732人なるか。

 木村敬一は「スポーツなので基本的には強さが大事だと思っているが、
ただ今回みたいに選手たちが自らビラを配って活動しているのは地域の人たちからも愛されると思うし、
もしかしたらサッカーに興味のない人も応援に来てくれるかも知れないと思うので、より愛されるチームになっていくだろうと期待してます」等と話した。

TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/news+zero/1604528

<関連記事>
FC大阪 J3入会へ順位要件クリア 残るは観客数 最終節花園開催3732人必要(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5212950978fb8d3e1021540da0cba8d6245d692
本田圭佑「生温いルールはすぐに変えるべき」FC大阪のJ3昇格条件に苦言…吉村大阪府知事発言に呼応(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ea14601135f603d56be7280fbce32e37680939
> 本田のツイートに勇気づけられた吉村知事は「本田さん、マジそうなんすよ。僕も最初聞いた時、そんなルールある~?って思いました。
> 勝ち続けた選手達が観客足らずでJリーグ昇格できへんとか絶対許されへん。
> 圧倒的な観客数でJリーグ昇格を決め、このルールがいかにおかしいかも世にしらしめましょう。皆さん11月20日は花園集合よろしくです!!」と力を込めた。

<関連サイト>
日本フットボールリーグオフィシャルWebサイト|2022年|試合日程・結果
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1906&f=2022A001_spc.html
11月20日(日) JFL 第30節 vs.MIOびわこ滋賀 試合情報 | FC大阪
https://fc-osaka.com/game/2022/11/16/56069/
【ゲスト解説】ラモス瑠偉さん
【ご挨拶・キックインセレモニー】吉村洋文 大阪府知事、野田義和 東大阪市長
【スペシャルゲスト】元ラグビー日本代表の大畑大介さん、ファッションモデル・元櫻坂46の渡辺梨加さん、
元プロ野球選手の糸井嘉男さん、元プロ野球選手・大阪ゼロロクブルズ監督の藤井秀悟さん
【ステージMC】FC大阪応援マネージャーの石塚理奈

<関連スレ>
【サッカーW杯】本田圭佑が考えるドイツ戦「布陣は1トップに鎌田、トップ下に久保、右に伊東、左に三笘で」「徹底的にカウンター狙いで」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668809444/
【サッカー】元日本代表の本田圭佑がスタンドでカナダ戦を観戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668694302/
ガーシー 本田圭佑とドバイで再会 「なーんも変わってへん笑笑 あの時のままやったわw」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668745675/
【サッカー】本田圭祐のFK強奪未遂 中村俊輔が試合後漏らした不快感「キレちゃってもいいかな」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668506042/
(deleted an unsolicited ad)

442 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 16:33:27.74 ID:uViBr+830.net

ガンバ大阪があるじゃん

418 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 15:02:06.20 ID:PO3eFezo0.net

FC大阪おめでとう
奈良は優勝かなおめでとう

ティアモは3-0快勝
フタさん83分もプレーし2アシストで現役終了
お疲れ様でした

ガンバも京都もJ1残ったし関西サッカー盛り上がれー⚽

291 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:24:44.00 ID:nqlWjQUO0.net

>>279
試合に勝つというのを動物園で例えると何になるんだろう?

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:12:09.22 ID:MMg964Oe0.net

>>196
いちいちググらない本田さんはきよきよしいんだよ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:36:44.75 ID:+ArMtCiK0.net

>>288
きっかけにはなる
んで見に来た試合や運営や会場がクソなら
リピにはならん

タダ券だけじゃダメ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 12:45:06.82 ID:H6Mjyk7x0.net

>>351
花園を使うこのチームは?

452 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 17:26:27.93 ID:PO3eFezo0.net

>>444
でもラグビーも協力してくれて最終戦ホームがやっと実現できた

みんなが協力する事を疎ましく思う連中もおるみたいやけど

396 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 13:46:43.91 ID:0HaQ/QXo0.net

本田圭佑ってあらゆる方向にバカだな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 08:35:22.79 ID:Yfbo17Jn0.net

そう考えるとカズってガチで凄すぎる

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 07:43:44.69 ID:Zi+ZpqI20.net

>>1
> 圧倒的な観客数でJリーグ昇格を決め、このルールがいかにおかしいかも世にしらしめましょう。
動員不足で昇格できない方が、ニュースになって、世に知らしめられるんじゃないかなぁ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:10:09.31 ID:DzU9lewb0.net

二千人も集められないようなクラブでは、まともな経営が出来ない

持続しない

230 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:30:58.15 ID:KggNYhyA0.net

>>226
1.8万は他の地方クラブと勘違いしてたごめんな

収容率のことなんて言ってないぞ
「バックスタンド」7割つってんじゃん

Jリーグの2000人に既定が可能性潰してるって言うなら
リーガのバックスタンド7割以下罰金は可能性潰してないのか?
中堅以上のクラブ基準だからそれ以下は経営安定しないってあっちでも言われてるけど

236 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:33:57.65 ID:jnLFy8yb0.net

タダ券配ってクリアする意味ある?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 08:12:06.54 ID:lf7jzFZH0.net

選手だけでなく運営も努力しろって事だろ

518 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:31:39.05 ID:bwDWtOzp0.net

花園近鉄ライナーズに習ってFC花園でいいだろ。

297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:29:20.02 ID:QxkpgAL10.net

確かに可哀想だが、例えばならk1MAXの初代日本一が魔裟斗じゃなく、空気読まずコヒだったなら、k1MAX自体微妙な立ち位置になり、ぶっちゃけ失敗していたのではないかな?

239 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:34:38.55 ID:tWqtY/pb0.net

チームが強くても営業など運営が弱いってことでしょ
チームとフロントは両輪なんだから、どっちかが弱かったら昇格できないってとてもわかりやすいと思うが

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 06:45:57.62 ID:2unsqTU70.net

三つめは堺がいいと思うんだよね。
クラブチームあるんだろうけど。

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 07:06:23.92 ID:AVB6nM3A0.net

>>1
生温いの意味違うよな。
お花畑ならわかるけど。

436 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 15:51:31.03 ID:XAhTDomZ0.net

そもそもこの程度の動員すらクリア出きないでどうやってチーム維持すんだ?

客いないようなチームなんて親会社が莫大な金ださんと無理だろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 08:23:39.37 ID:M9Jp7LT10.net

生ぬるいの使い方おかしくね?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 07:44:05.98 ID:eW5Pk4r30.net

>>24
プロリーグなのだから当たり前
嫌ならアマチュアで裸の王様やってろ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:11:14.80 ID:aqvgGBeZ0.net

頑張って観客動員数増やす為に努力しその結果を出してきた他のクラブに失礼過ぎる発言
ちゃんと結果と観客動員数の件をクリアしてきたクラブなんていくらでもあるのに何言ってんだか

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 08:45:29.84 ID:r9Ox4R8V0.net

>>133
きよきよしい人だから、すぐ訂正してくれるはず

523 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:00:25.11 ID:UuNvMED90.net

地域密着を売りにしてるプロリーグのチームが試合に勝ってるのにもかかわらず客が来ないとかどんだけ魅力ねえのよ?

238 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:34:10.21 ID:mqM6dnv30.net

>>221
うん
日本の芸能界やスポーツ界隈は
どうも資本主義を理解していない感じあるよな
五輪選手が国を背負って戦っている風なのも嘘だし
実際は血税で国民が支えている側なのよね
そもそもマイナースポーツのメダル争いが
何で国を背負っていることになるのか論理自体が不明すぎる

その点、中国の方がよほどクレバー

389 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 13:31:05.36 ID:LLjWaDRt0.net

>>385
おいしいから球団増やしたくないんだよ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 15:39:37.01 ID:XjWSz45i0.net

>>1
税リーグごときが、選手に失礼だとかなんだよ
自治体を絡め取って、うばった税金を返せよ

とはいえ、観客数でしばりをかけるのを廃止するのは賛成です

260 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 09:58:25.18 ID:NAiCLPm10.net

サッカーの技量とは関係ないコロナとかで観客入らないのは可哀想だとは思うけど、でも選手や運営と違って観客は試合を見に行かない事が死活問題というわけではないしな

270 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 10:08:32.91 ID:Y8G3wHfF0.net

>>269
そういう層はJ3程度じゃ増えないんだよ
逆にJFL時代からのファン、サポーターはJ3に上がってからも支えてくれる

広告

芸スポ速報+

Posted by fusoku