【野球】中日・小笠原がメディアに出まくった理由「ドラゴンズって暗いイメージがある」 [Ailuropoda melanoleuca★]

芸スポ速報+

広告

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/01/22(日) 18:58:21.65 ID:uBliTwXk9.net
1/22(日) 16:53配信 スポニチアネックス

  中日の小笠原慎之介投手(25)が22日、梅津晃大投手(26)と「エディオン公式チャンネル」でオンライントークショーを開催。今季8年目の右腕が今オフ、多くのメディアに出演した理由を明かした。

 小笠原は「ドラゴンズって、何かちょっと、いまいち暗いイメージがあると思うんです。それを払拭したい」と明かした。本来のチームは全然イメージと違うと否定。「ドラゴンズにも明るい選手いっぱいいるんだよ、もっと面白い選手いるんだよというのを伝えられたら」と続けた。

 注目してほしい選手に小笠原は土田龍空内野手(20)の名前をを挙げ、「龍空が率先して声を出して野手陣を引っ張ってほしい。(若い選手が)それをできる環境に僕らがしてやりたい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25f87e184fddff8328febd8999a9e6bea12265dc

114 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 23:14:57.37 ID:MdJ4OgE30.net

>>28
球場だったり、選手育成の方針が理不尽じゃないかとか、そういうのを総合したのが球団イメージだからな
小笠原がどうこうできる話じゃない

103 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 22:06:22.92 ID:BveUCKoO0.net

成績とは別に、関根監督時代のヤクルトは明るそうなイメージ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 21:06:56.42 ID:u8oIwoBh0.net

>>61
すべてオーナーの指示
オーナーがセコいからしょうがない

99 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 22:02:27.77 ID:X1Lx6dou0.net

全体的に暗いからな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:08:57.45 ID:68bP/q3H0.net

暗いしダサいし弱いし

139 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 04:23:59.41 ID:cZjl9TD50.net

小笠原が立浪の後ろ立って辻みたいに弄ってやるのはあかんの?
辻はイメージ変わったけどな
立浪も関西人やから笑いはわかるやろ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:09:13.89 ID:KBKlLaEV0.net

そら監督が怖すぎるとみんな俯くわ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:01:36.29 ID:TrjnDksc0.net

ナゴヤドームは明るいのに暗い。福岡ドームの方が暗いのにナゴヤドームより明るい。

40 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:32:45.46 ID:mtVvqrAk0.net

暗いっつーか地味だわな
選手はいるけど宣伝が下手

149 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 08:03:13.54 ID:71WXn2ls0.net

日ハムも東京時代から北海道移転して明るくなったよな
SHINJOがメジャー帰りで加入したのも大きいけどね

134 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 03:20:07.04 ID:Z/fUyn3F0.net

いまだに落合のイメージあるからじゃないの

131 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 00:41:38.40 ID:+R0QUOnG0.net

>>100
中日はその方が手っ取り早いな
大人が泣きながら野球やってるとかな
ただ地味なのよりはいい

51 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:45:24.57 ID:jGZbvJXE0.net

イメージではないやろ
実際に真っ暗や

37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:29:26.81 ID:yqHSzdsb0.net

>>32
歴代の明治出身お調子者エースたちのせいやね

48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:42:51.39 ID:FjiwN7YI0.net

昔はドームこそが最先端のイメージだったけど今は球場の方が良い
名古屋球場でやれよ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:48:37.45 ID:ztFzPxOI0.net

ナゴドのあの高くて暗い青色の壁を赤色に変えるだけで随分印象は変わるよ
異常なまでの打低パークファクター
閉鎖された暗い空間で点の入らないつまらない地味な試合ばかり
これで誰が観に来るのか?
明るい印象になるの?
考え直せよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:47:27.53 ID:/EbM/Qjm0.net

野球に興味ない時期が長くて本当に数人しか選手知らないような状態だったけど
それでも中日は暗いイメージあったからな
それは選手が暗いとかじゃなくてナゴドの印象から来てたと自分で思うわ
あの緑がどうにも辛気臭い
明るいのはかなり明るいらしいけどとにかく辛気臭い

49 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:43:47.79 ID:396M5w0V0.net

都会に出てきて舞い上がった子供にしか見えなかったな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:23:41.96 ID:BxKZfT+Q0.net

6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:04:30.86 ID:e8NHPP7u0.net

>>3
ホークスの明るさはカンに触るけどな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:22:00.28 ID:ap7DY4m80.net

右投げに転向か

15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:14:38.64 ID:scvnL4Rh0.net

>>3
わかる
正直いうとどっちもクソ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 05:19:02.91 ID:gj0BWnVJ0.net

ふざけてはしゃいで立浪に嫌われてトレードで出されるのを狙ってる

33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:25:19.84 ID:sXuQJ6YS0.net

中日はそのまんま名古屋のイメージ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:52:45.33 ID:fH5GkWME0.net

>>23
あの時は盛り上げ役の小田が居て選手達は明るかったぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:10:12.33 ID:NUjJIgjt0.net

確かに言われてみるとそんな感じするけど、なんでだろうな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 21:51:24.53 ID:8jSEoWB00.net

人工芝やフェンスを黄緑寄りにしろ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:21:48.45 ID:aUOw8ySk0.net

板東英二がもっと頑張らんと

100 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 22:03:34.52 ID:1YAGmlty0.net

別に暗さを売りにしたチームにしてもいいのに
そういう時代だろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:22:54.33 ID:JYqpDCKb0.net

DARK DRAGONS

広告

芸スポ速報+

Posted by fusoku