【テレビ】深夜からゴールデン帯に移った番組はつまらなくなる…だから「有吉クイズ」出戻りの朗報 [muffin★]

芸スポ速報+

広告

1 :muffin ★:2023/09/18(月) 16:49:50.80 ID:hAYPUHRK9.net
https://www.asagei.com/excerpt/280416
2023年9月15日 09:59

深夜からゴールデンに進出した番組は、うまくいった試しがない。理由は、浅い時間に移動したことで、エッジの立った内容でなくなること。さらに、出演者も一般ウケする芸能人や有名人を追加し、結果、その番組本来の持ち味が薄まり、他番組との差別化をはかれなくなるからだ。古参のファンは「変わった」「つまらなくなった」と離れ、新規ファンも獲得できずに終了となる。深夜という独特な空気感によってしか生まれない魅力を、制作側が認識できていないことで生じる不幸といえる。

個人的に「深夜の時は面白かったのに…」と思った番組をいくつか挙げる。まずは「銭形金太郎」(テレビ朝日系)。個々の理由で貧乏生活を送っている「ビンボーさん」のもとにお笑い芸人たちが出向き、彼らの日頃の生活を観察するという内容だ。
中略

さらに「やっぱり猫が好き」(フジテレビ系)。もともとは火曜深夜に放送されていたものが好評を博し、第2シーズンからは土曜19時30分という浅い時間に移動。結果、深夜よりも人気が出ることなく、番組は終了した。
中略

ここ最近では「有吉クイズ」(テレビ朝日系)だ。昨年10月、深夜から火曜20時に移動したことで、有吉は「全曜日ゴールデン&プライム帯に冠番組を持つ」という偉業を達成したが、番組内容は深夜の頃の方が格段に面白かった。

「スマホの検索履歴を調べて誰のものか当てる」クイズとか、みちょぱの私物の匂いを嗅いで当てるとか。みちょぱ本人が「やだぁ!」「バカじゃないの」と笑っていたのが最高だった。「有吉のプライベート密着クイズ」でオリエント工業の上野ショールームを見学し、ラブドールの「りりちゃん」とドライブデートする姿には爆笑したものだった。

ところがゴールデンに移動してからは、有吉が飲食店で無言で料理を食べ、店を出てから感想を(ほとんどがその味を絶賛)述べる「有吉とメシ」や、さほどキャンプの知識を持たないゲストが、火を起こすところや、飯ごう炊飯する様子をキャンプ上級者が採点する「ひとりキャンプ」といった企画が目立つようになり、深夜帯にあったノリが激減して魅力薄になっていた。

「ああ、このまま尻すぼみで終わっちゃうのかな」と残念に思っていたが、この10月から深夜に出戻ることが決定。これは朗報だ。

全文はソースをご覧ください

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 17:22:56.46 ID:N8m6kBc90.net

海賊チャンネル

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 18:15:27.76 ID:6aFB9SJp0.net

有吉クイズ深夜に戻るっても日曜の24時半だからなー

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 16:58:28.67 ID:kWHpU8s50.net

ゴールデン帯になって企画内容変えすぎなのよ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 20:34:23.44 ID:FoHN1Nkx0.net

テレ朝深夜はどれもつまらんな
芸人番組は一回、リセットして欲しいわ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 18:29:57.06 ID:XhethHMy0.net

終わって数年たつがぶっちゃけ寺がなんでゴールデン行けたのか未だにわからん

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 22:11:50.17 ID:QJ2bqKRb0.net

ゴールデン番組は面白さではなく家族での見やすさ重視だからなそりゃつまらない

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 16:56:16.27 ID:3tpRA1UQ0.net

かけるかな?

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 20:24:05.43 ID:ZASe+vHZ0.net

>>127
帰れま10

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 17:49:05.55 ID:ZrFRWmiF0.net

>>54
テレ朝銭金が水曜20時に降格したのとほぼ同時期に日テレ(中京)サルヂエが水曜20時に降格して打ち切りバトルだったな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 16:59:34.84 ID:B+RtUDkA0.net

☓ゴールデンに昇格したらつまらなくなる
◯ゴールデンに昇格する頃には飽きてる

239 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 20:43:54.83 ID:6MB4AM5a0.net

>>95
まだやってるからw

217 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 19:47:15.35 ID:Uf0izvEk0.net

ネプ投げまたやってくれねーかなぁ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 18:00:39.77 ID:ZrFRWmiF0.net

>>115
ごきげんようのサイコロトークでたまに同じ目が出て、恥ずかしい話Part2になる程度がいいのにな

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 21:38:39.44 ID:1zBrd2BC0.net

テレ朝の得意技じゃん、相変わらず学習しねえなあって感想しかないけど

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 17:49:33.93 ID:Dbu/WiSX0.net

IQサプリも篠井英介が司会をしてた深夜の時は面白かったのにゴールデンに移ってつまらなくなったな
トリビアの泉も深夜の時のが面白かった

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 17:56:17.17 ID:ZrFRWmiF0.net

>>65
(世界の果てまで)イッテQ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 18:15:59.50 ID:5GoDRjkY0.net

今後は行き場所のなくなったジャニが深夜番組を荒らしに来るかもしれないな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 16:58:05.11 ID:zSuMPxjC0.net

昔から言われてるね
でも、いくら面白くても深夜帯じゃ儲からない
深夜帯はゴールデンのための実験場

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 18:33:59.89 ID:nM10Sgbb0.net

19~21時なんてゆっくりテレビ見てんのは老人と工場勤めと公務員くらいなんよ
その時間帯をゴールデンなんて言うのが時代と合わない

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 16:57:19.32 ID:lFfmUmBy0.net

すべらない話もそうだな
たまの深夜にこっそりやってるのが良かった
それがゴールデン帯に特番で大袈裟な演出に有名人多数呼びこみしてからつまらなくなった

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 17:33:42.88 ID:hs1Nq2mi0.net

テレビ千鳥面白かったな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 17:01:29.47 ID:61yJfvFP0.net

深夜枠なら出せるヤベエヤツがゴールデンだと無味無臭な好感度高いヤツをキャスティングで差し替えられるからなあ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 16:58:43.24 ID:8u4vAgxz0.net

トリビアの泉、深夜でもネタは枯渇したかもしれんがヤキマンコはゴールデンプライムじゃ無理でしょ
あとはくりいむナントカ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 17:39:52.46 ID:Vb/2WG9R0.net

時間帯がどうこうよりも
少しウケた企画を擦りすぎるからすぐ飽きられるんだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 18:45:07.61 ID:010PK4/w0.net

>>66
「マシュー」は、ホンマにもったいなかった

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 18:20:19.73 ID:9dJU2Dai0.net

ガキ使も今は面白いとは思わないがやりたいことやる為にあの時間帯から動かないんだろうなと

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 20:18:44.98 ID:5SdRfxN60.net

>>96
解散ドッキリとか
水風呂温泉とかも当たり企画だったよ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 17:19:49.71 ID:5GoDRjkY0.net

Qさま好きだったのに名前だけ同じな全くの別物になってしまったな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 20:48:37.89 ID:XXlYG6NB0.net

有吉がつまらないんだよ
太田忖度やめろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 17:00:00.52 ID:2bk10qFz0.net

ぐぐったらトリビアは普通に深夜枠だったわ

広告

芸スポ速報+

Posted by fusoku