【動画】電気がない世界、めちゃくちゃ不便

なんJ

広告

1 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:15:35.19 ID:bvQEbwfr0.net

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1470370947983044611/pu/vid/640×552/DtPKWdkI1gXJED1y.mp4

33 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:23:20.95 ID:+7rhEaUI0.net

なんJ民はPCに全合成油入れてニチャついてそう

38 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:23:54.53 ID:EjFKnzvU0.net

過ぎたるは及ばざるが如し

おまえらみたいなアホがEVEU日本おわたいうけど、バランスが大事いうことや

19 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:19:49.86 ID:rIVi0dmOM.net

パソコンみたいなのは何なんだよ

13 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:18:41.73 ID:25GXm8wX0.net

石油枯渇しとるやろこんなん

41 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:24:40.21 ID:KY/XmQbY0.net

>>33
オーディオマニアは蓄音機に入れるオイルの種類で音が変わるとか言ってるわけだな

40 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:24:27.37 ID:sg0aNmvkM.net

電気がない(ある)

34 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:23:42.60 ID:bwmi9x3Fd.net

電気っていつの間にかに人類が使えるようになったの謎すぎるよな

21 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:20:05.78 ID:adfnUccn0.net

モクモクで草

44 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:25:38.92 ID:94vLme2aM.net

江戸時代みたいな生活なんやろ
絶対楽しいやん

44 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:25:38.92 ID:94vLme2aM.net

江戸時代みたいな生活なんやろ
絶対楽しいやん

6 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:17:28.29 ID:OrNxWQHT0.net

ちょっと面白そう

26 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:21:31.95 ID:bvQEbwfr0.net

ちなみにこの動画には深いメッセージ性があるらしい

45 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:25:48.28 ID:ADGuWG/zM.net

>>42
目的はおっぱいだろ!

25 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:20:47.51 ID:A0xAV8g50.net

ガソリンあるなら発電せえや

8 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:17:32.81 ID:bvQEbwfr0.net

電気が枯渇することってあるんやろうか

36 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:23:53.34 ID:3H0kq9nt0.net

「電気がない世界」に対する解釈おかしいやろ
蒸気で賄えるくらいのエネルギーあるならそれで発電しろよ

24 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:20:38.65 ID:2lEYKxMo0.net

ヨーロッパでEVの電気が足りんくてこれみたいな状況やん

4 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:16:48.49 ID:bvQEbwfr0.net

ええんか

32 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:22:51.40 ID:UbC6CTdr0.net

>>26
単純に中国の台頭で必死に脱炭素(自分達の過去の行いは棚上げ)訴えてるだけやろ

29 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:21:59.29 ID:TMNDkwwY0.net

みんないい顔してるやん

2 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:15:51.98 ID:bvQEbwfr0.net

エジソンありがとう

23 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:20:30.73 ID:AFK9iGuf0.net

そうはならんやろ

14 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:18:42.39 ID:/0v5J2Lwa.net

電気無かったら生物死ぬやろ

15 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:18:47.33 ID:q8hPxlu00.net

電気ができたから人は夜も働けるようになって社畜が増えたんやで

16 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:19:03.93 ID:3AQS+lw60.net

>>11
蒸気ちゃうやろ

20 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:19:54.19 ID:UbC6CTdr0.net

集積回路はどうやって作ってるんだよ

22 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:20:25.34 ID:KY/XmQbY0.net

>>1
面白いなw
アクセル吹かして起動するPCはなんかカッコイイわ

9 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:17:56.23 ID:Ebl541rBd.net

悪くない

5 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:17:01.05 ID:X1/ULUJb0.net

ディーゼルパンクやな

43 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:25:35.31 ID:iDLyc40S0.net

なんでこんな動画に辿り着くんや

17 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:19:17.30 ID:iDLyc40S0.net

電気無い時点で回路組めんやろ

39 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:24:09.52 ID:G1qfCCF4d.net

今の世の中よりええかもな

28 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:21:45.84 ID:Yi1RBl3kd.net

これはこれですごい

31 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:22:40.45 ID:n+U9lAj50.net

めっちゃススつきそう

27 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:21:41.86 ID:KY/XmQbY0.net

>>19
あの箱の中で機械式計算機がカチカチ動いてるに決まってるだろw

11 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:18:09.64 ID:9tuM3zGc0.net

蒸気モワモワで草

30 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:22:39.17 ID:iDLyc40S0.net

菓子くらい自販機に頼るなと言いたい

3 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:16:20.79 ID:bvQEbwfr0.net

これや

35 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:23:52.48 ID:5Lnx+Jno0.net

エンジンみたいな物で全部電気の代用にはならんやろ…

42 :風吹けば名無し:2022/01/13(木) 22:24:47.36 ID:fo1Qn9190.net

一時期何の為にもならないのにヴィクトリア朝時代のアイスクリームの作り方とか見てたわ

広告

なんJ

Posted by fusoku