【ドラマ】月9 『ミステリと言う勿れ』永山瑛太が謎多き青年役で出演「菅田将暉=天才ということが改めて証明される作品」

芸スポ速報+

広告

1 :ひかり ★:2022/01/11(火) 00:25:49.88 ID:CAP_USER9.net

 俳優の永山瑛太が、菅田将暉が主演するフジテレビ系“月9ドラマ”『ミステリと言う勿(なか)れ』(毎週月曜 後9:00)にセミレギュラーキャストとして出演することが決定した。永山は、バスジャック事件に関わる重要な人物である“金髪の謎の男”熊田翔を演じる。

 原作は、月刊フラワーズ(小学館刊)で2016年に連載をスタートし、累計発行部数が1300万部を突破している、田村由美氏による同名タイトルのコミック。同局の連続ドラマ初主演にして、月9初主演を務める菅田が、天然パーマがトレードマークの主人公・久能整(くのう・ととのう)を演じ、淡々と自身の見解を述べるだけで事件の謎も人の心も解きほぐしていく“令和版”新感覚ミステリーを届ける。

 永山演じる熊田は、大学の研究室に勤めているという青年。ドラマの第2話以降で巻き起こるバスジャック事件に巻き込まれ、整らと一緒にとある屋敷にとらわれてしまう。バスジャックの被害者としてとらえられたにもかかわらず、なぜか妙に落ち着いており、周りを冷静に観察している様子がどことなく不自然な青年だ。ところが、整とは妙に馬が合うようで、整が呈する素直な疑問や独特の考えに、一つひとつ興味深そうに耳を傾けている様子が印象的となっている。これまでも犬堂愛珠やライカなど、謎の多い役が発表されてきたが、熊田がドラマの中で、バスジャック事件の関係者という以外に、どんな役割を果たすのかも大きな謎に包まれている。

 永山の月9出演は、2012年1月クール『ラッキーセブン』以来ちょうど10年ぶり。今回の出演発表を受けて、コメントを寄せた。

■永山瑛太
『ミステリと言う勿れ』という作品の魅力は、やはり田村(由美)先生の天才的な部分が整君に投影されているところだと思います。原作から感じるうんちくや知識の豊富さは、無限に広がっていると、田村先生に実際に現場でお会いした時にも感じました。
そして、菅田君の芝居へのアプローチは圧巻でした。ですので、一緒に芝居をするとどこか安心感があります。僕より数十倍我慢強く、心の広い方だとも思いました(笑)。あれだけ長いせりふを覚えて芝居も100%に作ってきても、監督の演出に応える柔軟性もあります。歌の表現者でもあるので、声の響きもとても心地良いんです。今の日本を代表する表現者なんだと肌で感じました。原作を読まれていない方も、ストーリー性も面白い作品で、キャストもすごい方々がそろっています。中でも、菅田将暉=天才ということが改めて証明される作品になると思いますので、ぜひご覧ください。

オリコン

https://news.yahoo.co.jp/articles/01e52db61c1dd28a6cc0ad2f7494750eee5c45c1

20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:15:40.14 ID:1rrAHiEI0.net

天才に仕立てたい願望が駄々漏れてますがw
まだドラマは初回が終わったとこだぞ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 00:29:19.03 ID:QJYBaYxS0.net

藤原竜也は原作のライトと全く違うのにちゃんとライトだった
松山ケンイチは普段もっさりした兄ちゃんだったのに痩せて動きも喋り方もマンガ読んでた側の想像通りの完全にLになってた

103 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:40:12.89 ID:2U63+aXg0.net

超絶劣化コピーしたレクター博士

105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:53:05.09 ID:vPkVyMcc0.net

>>25
本人も原作ファンだそうでなかなか良い
なお、知名度と年齢…

81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:17:18.04 ID:D/W+rUnI0.net

ロッチ中岡が主演

8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:40:54.87 ID:nFYDa8VT0.net

なんか新人俳優かと思ったw

28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:56:32.74 ID:v/79Pzwt0.net

すが上げのバカ記事量産されすぎwっw

33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:15:58.81 ID:D7PxWwKN0.net

これこそ真剣佑でしょうよ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:36:29.62 ID:2FKvTsz70.net

>>98
脇役でしか需要ない人気もない渡部豪太がいきなり月9主演するのか?
しかも35歳にもなって学生役で?
ありえない寝言は寝て言えよ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:40:44.59 ID:wcvIWVnY0.net

>>7
不服そうにセリフ言ってたよね
原作だと淡々と言ってたイメージ

あと、瑛太のズラが「サラサラ」してなかったのが気になったわ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:52:27.79 ID:N5ei/De00.net

>>6
俺も
栄太なの?あれ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:38:03.46 ID:/YzMyba80.net

本郷奏多かと思った

113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 12:07:29.77 ID:fmZwUxz00.net

原作ファンからの評判かなり悪いけど毎週上げ記事出るんだろうな
原作知らないけどつまらなくて1話途中脱落

124 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:51:03.21 ID:0yUtyp450.net

>>98
田村由美先生が菅田将暉指名したのにまだ言うのか

150 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 21:41:16.49 ID:OrMbqbRo0.net

>>148
瑛太ね

145 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 20:32:09.08 ID:XphrwmVT0.net

>>125
まず瑛大が誰よ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:06:28.06 ID:3X0njYSA0.net

>>115
こんにちわ
ついでに酷評爆死したアレ
「CUBE」
後藤裕一:菅田将暉 ←橋本良亮
越智真司(不器用アルバイト):岡田将生 ←戸塚祥太
井手寛(サバイバル野郎):斎藤工 ←塚田僚一
安東和正(抜け目なく出世):吉田鋼太郎 ←五関晃一
出てきてすぐ死ぬ遺体:柄本時生 ←河合郁人

142 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:47:04.74 ID:FUQ57rcF0.net

辛気臭くておまけにボソボソ何喋ってるかわからなくて意味不明だった

37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:22:32.22 ID:GvEcA8jm0.net

整も岡田将生あたりのもっとほわほわした感じが良かった

40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:36:41.49 ID:MBBXDIm30.net

もう始まってたんだ、見逃した

56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 03:09:31.10 ID:J1jiXom/0.net

主人公のセリフがああこれ考えたの女性だろうなって感じさせる
端々で説教を通り越して嫌味っぽいっというか…

41 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:43:18.07 ID:kmq2a7W90.net

原作知らんから面白かったわ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:34:45.29 ID:tuC25OEH0.net

>>31
整が父親に虐待されて育ったか
母親が父親にDV受けてたかって過去があると思う
父親への恨み言、子供の立場で言っている、とか
青砥にも「自分の親に言ってるみたいだ」とか言われてたし
胸元にあった火傷のあととかも怪しい

98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:15:06.75 ID:SzgxJHTS0.net

なんで主人公が菅田なんだろうなミスキャストすぎだわ
どうせ芸能事務所のゴリ押しが働いてるんだろうけど

どうみても渡部豪田がモデルだろうし雰囲気ぴったりなのに
わざわざ似合わないブサイクパーマの菅田じゃ貧乏くさすぎる

164 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 02:21:05.58 ID:tMiqJyoi0.net

顔がはっきり写っても瑛太だとわからなくて、誰?ってなった
守谷を思い出してしまったぜ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:53:24.68 ID:+BuZP1Y10.net

>>18
そこだけ言うなら自衛隊の役の前に撮ってる
この撮影は2020年
追撮あった噂もあるけど

100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:28:28.35 ID:Klk2ZxsE0.net

ニートが冷静対応しすぎ
警察が間抜け作りすぎ
面白かったがツッコミどころ満載

48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:53:11.06 ID:N5ei/De00.net

エンケンはスダに謝れよ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 06:13:48.67 ID:b+1wsxfw0.net

>>71
エレジーの長髪と鬼ちゃんの単髪
この辺りは普通にカッコ良かったと思う
装ってるってのとは違う気がするけど
ノーマルモードが野暮ったいんだよなぁ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:14:31.54 ID:i28hRK2z0.net

原作でも思ったが主人公の説教が男子大学生とは思えないくらい作者のフェミっぽい主張が強い

102 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:39:02.92 ID:2U63+aXg0.net

面白いと思う人もいるし
酷い内容だと思う人もいる
仕方ないよね

クソみたいな話だったけど

78 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:38:08.35 ID:lEXtqCzJ0.net

不細工や
在日だと

天才とか演技はと褒める業界

ただの独りよがり

117 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:11:36.02 ID:LHT9twKZ0.net

>>116
IDか回線を変えたんだな
手越コピペのエビヲタは滋賀県在住でドコモと固定の2回線持ち

オリジナル版が興行収入1億すらいってないマニア映画のCUBEに何故かABCを出せと連投してるけど
海外で作られたCUBEの続編なんて3作とも爆死して、日本版が最も売り上げ上っていうね

131 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:25:51.61 ID:3X0njYSA0.net

自分の作品が売れて欲しい、まず名前が売れて欲しい、と願う漫画家は
ドラマ化に際してそのドラマが有利になるように口裏を合わせるくらいのことは当然やるでしょうね!

159 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 01:04:52.85 ID:ZJCvk0930.net

>>1
刑事役の歌舞伎役者より女刑事の女の方が活躍してるのな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:38:16.26 ID:aRERQgjg0.net

>>134
田村由美は菅田主役で狂喜乱舞してるなあ
おせん実写で激怒して、ショックすぎて創作意欲すら無くした漫画家もいたけど
ミステリの漫画家みたいに実写であそこまで喜ぶ人も珍しい
イメージどおりで菅田が整にしか見えないって、ずっと書いてるし微笑ましいけど

13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:50:59.04 ID:V0Fb3d940.net

研究室に勤めている?学生じゃないの?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:51:54.44 ID:ygyvYpOK0.net

>>9
地味にワロス

4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:28:06.00 ID:5A0IbQGL0.net

最初から引き込まれた。
これは面白いドラマになりそうだ。

165 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 02:22:32.44 ID:EF+luY110.net

ミニスカの女がいるだけで性的搾取ってキレる人のお仲間さんなんだろう
作中で男キャラが批判されたり悪人になると同じ性別だというだけで傷ついてしまう

広告

芸スポ速報+

Posted by fusoku